30代 独身女性の 節約・投資・結婚ハックを発信!

【PR】記事内に広告を含む場合があります

【PR】記事内に広告を含む場合があります

【黒歴史14】自己投資・100万円英語コーチング1年の成果

    
英語コーチング
\ この記事を共有 /
【黒歴史14】自己投資・100万円英語コーチング1年の成果

「英語がペラペラになりたい!」って一度は夢見たことがある人も多いはず。

記憶に新しいコロナ禍真っ最中

お金はなかったけど、時間に余裕があった

学生の頃から英語が苦手で、CA時代も苦労の日々を過ごしたはっちゃんです。

英語でのコミュニケーション困りたくないと改めて勉強することにした。

「ネイティブのようにペラペラになれる!」という英語コーチングプランを契約

甘い営業文句になけなしのお金をつぎ込んだ

を託してん。笑

スクールや教材、英語学習法を比較もせずに……。

恐ろしい判断力のなさ。

100万円分の効果を得たかと言われたら、残念ながらNO!

自己投資に失敗して、亡き祖母にもらった大切な100万円を溶かした

今回は「1年間の英語コーチングの成果」をテーマに失敗例気を付けてほしいポイントをブログにするよ。

こんな人にぴったり

英語力アップしたい人

英語学習に困っている人

英語に苦手意識がある人

英語のコーチングに興味がある人

記事の内容

英語コーチングのメリット・デメリット

実際に1年間実践した成果と感想がわかるよ。

なぜ英語を勉強するの?

teacher discussing her lesson
Photo by Polina Tankilevitch on Pexels.com

英語が母国語並みに使いこなせたら、自分にとってどう?

視野が広がる

やれる仕事が増える

人生が楽しめる

っていろいろ思い浮かんだはず。

はっちゃんも、英語が不自由に使いこなせたら海外で働いてみたいと思っていたよ。

英語を習得したい理由は、英語学習のモチベーションになるよ。

なぜ英語をマスターしたいと思ったのかを考えてみてな。

英語力アップに必要な時間

英語力の向上って自分では実感しにくいよね。

TOEICのスコアで考えてみると、

スコアアップに必要な時間ってどれくらいやと思う?

英語力別のスコアアップに必要な時間は、

こちら。

縦に現在のスコア

横に目指すスコア

必要な時間 [h] で表記されているよ。

英語初心者(TOEIC350点レベル)から、

TOEIC700点を目指す場合。

必要な勉強時間は700〜950時間

達成するまでの期間を計算すると、

  • 1日2時間の学習:11ヶ月〜1年3ヶ月
  • 1日3時間の学習:8ヶ月〜10ヶ月

どう?衝撃的?

100点のスコアアップに225時間

めちゃめちゃ時間かかる。笑

英語学習に理由は必要なの?

TOEICのスコアを上げるのに必要な時間を確認して、

英語力アップには勉強時間の確保が必要って感じたよね。

現在の英語レベルにもよるけど、時間が必要なのは間違いない。

膨大な時間を英語学習に費やすには、

コツコツ積み上げるしかないよね。

社会人で働いているなら、毎日数時間の確保も難しい

長期戦は必然

勉強を続けるために、モチベーションの維持が必要不可欠になるよ。

だからこそ、勉強する理由を明確にしてな。

モチベーション維持が重要!

英語学習が嫌になったら、勉強する理由を思い出してみよう!

英語学習の理由はワクワクを優先すべき

CA(客室乗務員)は職業柄、英語ができるって思われがち。

でも実は、国内の航空会社に求められる英語レベルは高くない。

(外資系の航空会社のCAは語学堪能なので誤解なきよう)

TOEIC600点あればOK!

個人的な意見やけど、業務で支障が生じるレベルやねん。笑

(英語力のせいでお客様を激怒させたCAもおるんよ)

はっちゃんも英語で困った経験は数知れず。

コックピットが外国籍の場合は、心から何も起こらないことを願っていたよ。

先延ばしにしていた英語勉強に向き合うことにしてん。

人が行動する理由には2つ種類がある

ネガティブな理由

:やらなきゃヤバい(昇給できない、採用取り消し)

ワクワクする理由

:できたらより楽しい(海外旅行、海外の友達ができる)

みんなの理由はどっちに当てはまる?

はっちゃんは、完全にネガティブな理由

実はよくないんよ。笑

強迫観念にかられてやることより、

楽しい気持ちの方が、のめり込んだって経験ない?

趣味やと一瞬で時間が過ぎるのに、勉強やと時間が進まないのはまさにこれ。

外国籍の彼氏がほしい!

みたいな心の声に正直でええんよ。

誰にも言う必要ないから、心に正直にいこう

はっちゃん hacchanel アイコン
はっちゃん

原動力はワクワクする理由を選ぶのがオススメ

英語学習へのトラウマ

英語学習が楽しいなら、最高!

自分の英語力に自信のない人の多くは、

はっちゃんみたいに好きになれへんって思っているんやないかな。

英語を習得したい理由と合わせて、なぜ英語が苦手なのか考えてほしいよ。

原因がわかると英語学習に活かすことができる

はっちゃんの英語への苦手意識は中学生から始まり、現在進行形

中学時代の先生の何気ない一言が決定打になってん。

根は真面目な性格なんやけど、中学・高校ではあんま勉強してなかった。

宿題や予習も間に合わないこと多々。

英語の先生は新卒で20代前半のイケイケ。笑

事件は英語の授業中に発生。

リーディングの授業やってんけど、生徒が1文づつ訳していく。

生徒が回答できないと、スキップしていくシステム。

スキップシステムではっちゃんに難しい英文がまわってきた。

もちろん、回答できるわけがない。笑

なんやけど、

はっちゃんが降参する前に、イケイケ先生にきつい一言。

「あー。お前にはムリやな。」

woman in gray tank top
Photo by Andrea Piacquadio on Pexels.com

え?

確かにわからんのやけど。わからんのやけどさ。

そんなこと言っちゃうの?

一瞬で先生も英語も嫌いになった。笑

心に深い傷を負ってん。

「やってもムリ」

「できなかったら人にバカにされる」

って思考ができあがってしまったんよ。

未だに英語が苦手

でも、底辺からでも平均レベルになった経験がある。

思い出して心の支えにしているよ。

もし、英語で辛い思いをしたらなら、嫌だったんだと受け止めてあげてな。

大丈夫!

英語力、最下位レベルやったはっちゃんが言う!

絶対、できる!

一緒に頑張ろう。

英語コーチングサービスとは?

woman pointing at whiteboard
Photo by Anna Shvets on Pexels.com

英語のコーチングは、ひとりに専任のコンサルタントがつき

効率的に英語学習ができる方法。

パーソナルトレーナーって感じ。

手厚いサポートがついて、英語学習をいろんな面から支えてくれる

自分の英語力や目標に合わせて、オリジナルのカリキュラムを組んでくれるよ。

コーチングを選んだ理由

はっちゃんは、英語学習で初めてコーチングサービスを利用した。

自分に合わせた学習計画・方法とカリキュラムを提案してくれることが最大の理由。

英語力の向上と英語への苦手意識も克服を期待してん。

当時の英語力はTOEIC760~780点くらい。

英語学習セミナーに参加したり、

オンライン英会話をしたり、

定期的にTOEICを受験したり、

細々と学習は継続。

TOEIC380点の過去に比べたら、大幅に英語力がアップした。

でも大学卒業時からスコアに変化はなし

英語学習迷子になっていたんよ。

相変わらず英語への苦手意識も強くて、勉強は楽しくなかった。

ワクワクして楽しい方がいいって理解してるのに、心躍る勉強法ってあるんかなって考えていた。

だから、プロに頼ることを選んだよ。

英語アレルギーってレベルで苦手意識が強い人も多いはず。

苦手なことの継続って本当に難しい

英語コーチングのメリット

いろいろ勉強方法があるけど、コーチングのメリットは5つ。

  1. 自分に合った学習プラン
  2. いつでも質問ができる
  3. 学習の進捗管理・フォロー
  4. 勉強習慣の定着
  5. モチベーション維持

それぞれ詳しく解説するよ。

1. 自分に合った学習プラン

自分の学力・目標に合わせて学習計画を作成してくれる。

独学だと、自分の課題や目標とかけ離れた

学習を選択していることがあるよ。

客観的に評価して、必要な学習を盛り込んでくれるのはコーチングの良さ。

自分のレベルや必要な学習、自分に合った勉強方法が

わかるのもメリット。

2. いつでも質問ができる

コーチングの場合、オンラインのサポートシステムがついていることが多いよ。

少なくても2日以内には、回答をもらえる場合が多いよ。

疑問をすぐ解決できるのはコーチングのサービスならでは。

3. 学習の進捗管理・フォロー

学習の進捗度もチェックしてくれる。

独学だとサボりがち

誰かに管理されてると思うと

適度な義務感緊張感がある。

学習計画の再調整や予定通り学習が進むようにサポートしてくれるよ。

4. 勉強習慣の定着

自分の生活スタイルに合わせて、学習計画を組むよ。

移動・仕事・睡眠の時間を考慮して、

プランをコーチと考えるよ。

普段の生活から移動時間隙間時間

上手く利用して学習できるようになる。

日々の生活にムリなく学習を組み込むことで

学習を習慣化できるよ。

5. モチベーション維持

コーチングでは、コーチが一緒に目標に向かって取り組んでくれるよ。

英語学習中に成果や効果が実感できないと、

続けることが難しくなる。

コーチングはコーチが生徒のメンタルも支えて

共に頑張ってくれる

応援してくれる存在はモチベーション維持につながるよね。

英語コーチングのデメリット

コーチングにはデメリットもあるよ。

デメリット3つを紹介するね。

  1. 費用が高い
  2. 本気度が習熟度を左右する
  3. 終了後のモチベーションの維持が難しい
1. 費用が高い

基本的に英語コーチングの費用は高額

最低でも、月額でも3万以上の費用が必要。

有名なスクールだと10万以上になることも……。

自分にひとり専任のコーチがつくし、サポートも手厚いから納得。

ただ、自分に合った学習方法がわかるし、コーチング後にも活かせるよ。

学習効果や学習以外のサポート費用を考えると、質の高いサービスであることは間違いない。

2. 本気度が習熟度を左右する

英語コーチングではコーチと目標を決め、学習をしていく。

でも、英語を身に付けるのは自分自身

どれだけ効果的な勉強方法や計画を作っても

実行しなければ意味がないよ。

コーチングにカウンセリングが設定されているのは、

計画倒れにならないようにするため。

3. 終了後のモチベーションの維持が難しい

コーチングの達成感で燃え尽き症候群になってしまう。

さらに、コーチングの後は独学での学習。

コーチングでは、ありとあらえる方法で

最短で目標が達成できるようにサポートされているよ。

その支えがなくなると、学習意欲がなくなってしまうことも。

英語コーチングサービスってどうなん?

question marks on paper crafts
Photo by Leeloo The First on Pexels.com

英語のコーチングサービスって結局どうなのか気になるよね。

英語学習に関する情報は溢れているし、

コーチングサービスを提供しているスクールも多い。

コーチングを受けるなら、サービス内容を比較して検討してほしいよ。

正直、はっちゃんは別のコーチングサービスにすればよかったと思う。笑

失敗した点もしっかり解説していくよ。

選んだコーチングサービス

まさかのホームページがなくて、今更びびってるんやけど。笑

紹介できやんくてごめん。

はっちゃんがコーチングを申し込んだ経緯は、

オンラインの英語教材から紹介されたコーチング。

オンライン教材を2こやって、コーチングへ移行してん。

1つ目は、デイビッド・セイン先生が監修の英語教材i-smile

有名な先生で学習本の出版も数知れず。

キラーフレーズに負けた。

「1日15分動画を見るだけで、2ヶ月後英語がネイティブ!」

はっちゃんは199,800円で申し込んだ。

動画を見て、単語やフレーズを暗記するだけ

内容は、自己紹介や家族紹介みたいな基礎。

結果は、ネイティブ並みになんてなれずに終了。笑

2.デイビッド・セイン先生が監修の英語教材Trust

こちらもホームページ消滅。

今はTrust+ってのに変わってるみたいなんやけど、そのサイトもない。笑

i-smileの内容より、ちょっと難しくなった感じ。

TOEIC700くらいのレベルやと復習って感じやった。

勉強法は同じ。

動画を見て、スクリプトを見て、単語や表現を覚える。

現在はサブスクリプション形式で、月額7,980円

はっちゃんは買い切りで、金額を覚えていない……。

3.英語コーチングDream stars project

これが100万円

1と2と同様で、動画で勉強する。

ここまでの流れでわかると思うけど、結果は目に見えている。笑

詳しくは「100万円分の成果」で語るよ。

カリキュラム

コーチングの内容はこんな感じ。

  • カウンセリング:月1回 / 15分
  • オンライン英会話(日本人・外国人講師):月14回 / 60分
  • 自己学習:動画・TOEIC問題集

この時点で違和感を感じたんやない?

基礎学習に、単語や熟語とか一切ないのよ。

(はっちゃんのかなり語彙力不足で、TOEICのスコアと乖離してる)

動画内容で網羅されてるのかもしれやんけど、

動画学習日とオンライン英会話の日が決められてるだけ。笑

今までスクールで勉強したことがないから、よくわからんまま続行。

オンライン英会話自体はとても楽しかったよ。

でも、コーチングのメリットにある

自分に合った学習プランではなかったかも。

英語コーチングへの自己投資は意味があったの?

lauging woman in graduation gown pointing at small blackb
Photo by RDNE Stock project on Pexels.com

自己投資に意味があったのかと問われると、人生の勉強代を支払ったと思っている。

努力もせずに簡単に英語力を得ようとすること自体間違っていた

痛みを伴ってようやく気が付いたよ。

楽しいと思える動機で、熱量を注ぐことが英語をマスターする近道だと。

お金がないって状況は自分の判断を鈍らせることも。笑

100万円分の成果

今までの流れで、おわかりだろう……。

はっちゃんは、100万円の成果はでなかった

TOEICのスコアでは780点→815点

自己学習の努力が不足していたのも大きな理由

全ての教材の表現を丸暗記できてなかった。

自分のものにできてないから、結局使えない。

与えられた教材を完璧にこなしていたら、英語力はもっと上がったと思う。

英語コーチングで失敗したポイント

コーチングで失敗したのは、コーチングスクール選びとカリキュラム内容の確認

比較検討して、最も効率的に英語力をアップする

コーチングを選べばよかったと思う。

カリキュラムは、自分の認識とズレていた。

疑問や気になることは、都度確認してほしいよ。

英会話レッスンはメインの担当者がいると聞いてん。

毎月14回もレッスンあるのにメインの担当が1回もないねん。

数ヶ月ぶりにメインの担当の先生のレッスンがあっても、

自分の学習状況はシェアされてないねん。

毎回、違う先生ばっかり。

ただ教材の理解度をチェックするレッスン

数ヶ月に1回、習熟度チェックがあったけど

毎回、チェックする先生が違う。

チェック結果はカウンセリング担当者には共有されてた。

けど、オンライン英会話と変わらんやん。

(カウンセリング担当者へ伝えても、一切改善されなかった)

失敗しないためのポイントをまとめたよ。

  • 目標達成にどれくらいの期間と自己学習時間が必要かを提示してくれる
  • 自分に最適な英語学習方法やスタイルを提案してくれる
  • 学習の進捗を管理してくれる
  • 英会話がある場合、メインの担当者がつくのか

せっかく高額の費用を払ってコーチングを受けるなら、

英語がしっかり身に付くスクールを選んでな。

英語コーチングを1年受講した感想

業務で困らないレベルの英語力という目標には到達しなかった

一応、TOEICのスコアは微増

英語力は上がった。

やけど、費用分の価値は感じなかった

オンラインの英語コーチングを選んだから、

学習場所や時間の自由度は高くてよかった

っていうのが正直な感想。

英語コーチングスクール受講目的は人によって違う。

結果がわかりやすいTOEICや試験を目標にすると

効果を実感しやすいと思ったよ。

はっちゃんは、英語学習への本気度と時間が全然足りへんかった。

教材の勉強を含めて、 1日に1時間くらい。

短すぎよね。

恐ろしいことに、

大金を支払った=英語力ゲット

って方式が頭で成り立ってた。

お金で全てを解決するみたいな。笑

お金は英語学習を効率化するためのサービスへの対価

ドラえもんの暗記パンに払ったんやないんよ。

お金払ったからといって、英語力が身に付くわけないのよ。

当たり前のことやのに盲目やった。

TOEICスコアアップのための学習時間を紹介したけど、膨大な時間をかけないとあかん。

コーチングはあくまで、英語学習のサポート役

英語習得への本気度が試されるよ。

これだけは覚えておいてほしい。

じゃないと、はっちゃんみたいになるで!

ちょっと勉強するだけでネイティブレベルの英語力になれる!

残念やけど、甘い逃げ道はないねん。

というわけで、

英語はコツコツと誓ったはっちゃんの英語コーチング体験記でした。

めちゃめちゃ長くなったけど、最後まで読んでくれてありがとう。

ちょっとでも参考になったら嬉しいで。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright©アラサー「はっちゃん」投資ブログ,2024All Rights Reserved.