30代 独身女性の 節約・投資・結婚ハックを発信!

【PR】記事内に広告を含む場合があります

【PR】記事内に広告を含む場合があります

【黒歴史1】奨学金は借金なの?浪費家癖が抜けない新社会人が成功した貯金方法

    
浪費家のマネーハック
\ この記事を共有 /
【黒歴史1】奨学金は借金なの?浪費家癖が抜けない新社会人が成功した貯金方...

貧乏性なのに、お金が手元にあると使いたくなるはっちゃんです。

お店で安いもの選ぶ、スーパーははしごが常識、手数料はムダって思う程、払うお金に厳しいはずなん。

やのに、洋服、旅行、エステ、脱毛にどばーってお金使ってた。

お金使うの嫌やのに、つい使ってお金がない……不思議やなぁって思ってた。

小さい頃に、お金の使い方や考え方を学んだことある?

家族でお金について話したことある、教えてもらった経験ある人ってあんまおらんのやないかな。

なんとなく両親のお金の使い方を見よう見まねで習得したんやない?

はっちゃんもその一人。

学校でもお金の勉強もしやんし、友達とも話はしやん。

幼い時に身に付いた金銭感覚そのままで、社会人になってん。

返さなあかん奨学金のおかげで結果的には、お金の知識もなくても奨学金を完済できたん。

今回は「浪費家でも奨学金返済できた貯金方法」について話していくね!

記事の内容:

奨学金は借りているお金、利子は金食い虫。浪費家は先取り貯金しよう!

1. 浪費癖はどこから?家族の影響

photo of a woman holding shopping bags
Photo by Andrea Piacquadio on Pexels.com

はっちゃんの母は天性の浪費家やねん。笑

買い物大好き、限定品に弱い、セールは大好物って人なんよ。

冷蔵庫には大量の食品がありすぎて、賞味期限切れてるのは日常茶飯事。

冷凍庫に入れたら、時は止まる!食べてもOK理論。笑

一方、母の反動からか姉は倹約家に育ってん。

こっそり、賞味期限切れの食品をきれいさっぱり捨ててた。

お腹弱いはっちゃんにはありがたい存在やで、ありがとう!

はっちゃんは浪費と倹約の英才教育をばっちり受けた。

浪費するのにケチくさい矛盾ありまくりな金銭感覚を身に付けてん。

1.1 学生時代のお金の使い方

smiling woman in fur coat posing
Photo by cottonbro studio on Pexels.com

はっちゃんの家庭は、お小遣い制度ではなかったん。

欲しいものがある時に申告するか、お年玉からやりくりする方式やってん。

お年玉の金額って、子どもにしては大きいやん?

欲しいものは我慢せず買ってしまってた。

家計簿をつけることもあったけど、面倒くさいって3日坊主

でもな、どんなにお金が足りやんくても、人に借りることだけはしやんかってん。

家族からお金について教えてもらった記憶はないんやけど、

お金にまつわる家訓がひとつだけ。

「人様にお金は借りるな!」

自分で買えへんものは、借金してまで手に入れたらあかん。

はっちゃん hacchanel アイコン
はっちゃん

ずっと呪文のように言われてたから、

浪費癖があっても借金だけは回避。

1.2 培った金銭感覚は一生もの?

woman in blue long sleeve blouse near the money on table
Photo by Karolina Grabowska on Pexels.com

大学生から一人暮らしするようになって、毎月仕送りで生活するようになってん。

仕送りの数日前にはお財布からっぽ……。

アルバイト代は全て、自分に使う!

貯金って言葉は存在せんかった。笑

自分で使えるお金ができると、周りの言動も変わっていかへん?

友達が海外旅行してたり、ちょっといいバックを持ってるのが羨ましくなってん。

1ヶ月のアルバイト代3万円程度では、無理な金額。

「旅行貯金とか欲しいもの貯金」っていう目的別の貯金を始めることにしてん!

封筒に諭吉様を入れる原始的な方法でやった。

諭吉様を数えるだけでワクワクした。

これが上手くいってん!

お金を貯めることに成功して、シンガポールへ行くことができてん。

「自分でも貯金できるんや」ってほんまに嬉しかったよ!

20年くらいかけて養ったお金の使い方を初めて変えることができたんやもん。

2. 借りた奨学金の重さ

sad woman crying having money debt
Photo by Karolina Grabowska on Pexels.com

成績がよかったら、給付になる無利子の奨学金を受けてん。

トータルで200万くらいやったと思う。

奨学金=借りたお金(借金)って認識やった。

お金を借りたらあかんって家訓に反してるから、ほんまは嫌やったんよね。

刷り込みってすごいっ!笑

そんな意思を捻じ曲げてまで、奨学金に手を出した理由は返還の免除の可能性があったから。

残念なことに、給付の権利をゲットできへんくて、全額返還したんやけどな。

月々の返済金額8000円くらいで、完済するのに20年以上必要

長期間かけて、返還しなあかんのが嫌で仕方なかった。

無利子やから、雪だるま式に返還金額が増額するわけではない。

お金を借りてるっていうのが居心地悪くてたまらんかった。

さっさと返還しようって誓った!

最優先で奨学金の返還することにしたん。

もし有利子の奨学金なら、利子の金額もばかにならんよ!

カードのローンと比較したら低い利息。

利息は利息やねん。

例えば年利0.3%で400万円を借りてるなら、

最終的に413万円くらい返還しなあかん。

13万円あったら、何できる?

旅行や美味しい外食、家賃2ヶ月分にもなるんちゃう。

利息は、借りてる限り返済金額に上乗せされる金食い虫。

大きい金額やから、一括返済は難しい。

低い利息でも、借りてる金額が大きいとインパクトでかいよね!

有利子の奨学金を借りてるなら、なるべく早い返還を目指そう!

はっちゃん hacchanel アイコン
はっちゃん

生活切り詰めて、体調壊ししたら取返しつかん。

無理はしたらあかんよ。

3. アルバイトより多い給与なのに生活が苦しいのはなぜ?

woman holding black wallet
Photo by Andrea Piacquadio on Pexels.com

社会人初の給料は、ほんまにテンション爆上がりやった。

アルバイト代も最高で5万円くらいやったから、4倍くらい手にしたんやもん。

家族と外食して、家族にプレゼントして、友達と遊んで、飲みに行って

すぐにお金が尽ききた。

大学生よりもらえるお金は確実に増えた

なぜか自由に使えるお金は少ない。

なんでなん?

当時、お小遣いとしていくら使えるんか知らんかってん。笑

生活費はだいだい給料の8割くらいやなぁ。

ってことは、残りの2割で娯楽と貯金。

???

手取りが20万円なら、娯楽と貯金には4万円。

あぁ……。

娯楽と貯金の合計金額≒大学生のアルバイト代

大学生のアルバイト代は全て娯楽に使ってた……。

どう考えても足りるわけがない。

大学生ってリッチやったって実感した。笑

3.1 厳しい現実を把握・贅沢病が発覚

奨学金の返還は必須、最優先事項やねん。

なんとしても月々2万円は確保したい。

娯楽、交際費、被服費に使いすぎなんやろなって心当たりはあった。

ようやく、家計簿をつけて実態の把握を決心してん。

実情を知る時がきた!

どどんっ!

  • 娯楽・・・2万円
  • 交際費・・・3万円
  • 被服費・・・2万円

予想通りやった。

どう見ても使いすぎや……。

この時のはっちゃんは贅沢病やった。

身の丈にあってないことを自覚するだけでも、だいぶ節約効果あってん。

今なら、固定費から確認してインパクト大きいところからやるなぁ。

家賃、スマホ、保険、サブスクとかね。

4. 浪費家から資金を守る方法

貯金

浪費家と自覚できたところで、資金を食いつぶさないためにお金の使い方の特徴を確認してん。

浪費家(はっちゃん)の傾向
  • 手元にあるお金は使っていいと認識
  • 口座・お財布にある金額がわからない
  • ふらっと買い物をしてしまう(いらんもの・似たもの買いがち)
  • セール・限定品に弱い
  • 新しいものに敏感・ほしい病発動
  • プチご褒美やりがち

当てはまった人、おめでとう!浪費家!

対策したら大丈夫やで、心配せんでええよ。

当てはまらんかった人は、お金貯める才能あるで。

全部を対策することは難しいから、

まずは手元にあるお金を使わへん工夫をした。

先取り貯金!

使いたくても使えない環境が簡単にできるから試してみたん。

先取り貯金の方法は詳しく紹介してるから、よかったら見てな。

4.1 財形貯蓄制度をフル活用

手元にあるお金を使ってしまう問題は、会社の財形貯蓄制度を活用して解決した。

給与口座と別の口座に定額を、入金してもらうねん。

使ってもいいお金と貯金を強制的に分けるようにしたん。

さらに、ATMが少ない銀行口座を貯金用にした。

物理的にお金を引き出しにくいように徹底。

簡単にお金を引き出せると使っちゃうからね。笑

これで、奨学金の200万円を貯めることに成功したよ。

今なら、ネット銀行の一択。

期間の短い定期預金にするか、目的別口座で貯金するかなぁ。

使っていいお金と貯金が混在すると浪費家マインドが根強いはっちゃんには

200万円をためるのにも数年必要なんやで。

使ったら努力が水の泡になってしまう……。

守らなあかんお金は死守しよう!

4.2 ボーナスをあてにしてはならぬ!基本給で生活しよう

浪費家やと知らぬ間に生活レベルが上がってるかもやで。

基本給の7~8割で生活できるのがベスト。

もしできてない場合は、

レベル高い生活ってことになるよ。

残りの2~3割で娯楽と貯金の配分を決めよう。

はっちゃんは娯楽費が5割くらいやった。

質素な生活してる浪費家になってた。笑

ここで、注意やで。

ボーナスも残業代もまぼろし!

確実にもらえるもの以外、信じたらあかん。

はっちゃんは、悲しいことに満額でボーナスもらったことないねん。

経営不振やからボーナスを当てにしてへんかった。

もらえる収入に組み込んでなかってん。

やから、生活に支障なし!

何が起こるかわからへんから、心しておこ!笑

残業も、いつもできるとは限らへんやん?

固定給じゃない人は難しいと思うけど、少な目に見積もっておくと困らへんよ。

家計管理や節約の方法ってたくさんありすぎて、情報過多になれへん?

張り切ってやろうとすると時間も手間もかかって力尽きる。

最初は現状を把握するだけでも、浪費癖にきくと思うねん。

一気にやらんくてもええんよ。

すでに浪費してるって気づいてる人も、伸びしろたっぷりやで。

一緒に少しずつステップアップしてこう!

ちょっとでも参考になったら嬉しいで。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright©アラサー「はっちゃん」投資ブログ,2024All Rights Reserved.