30代 独身女性の 節約・投資・結婚ハックを発信!

【PR】記事内に広告を含む場合があります

【PR】記事内に広告を含む場合があります

【貯金できる人がやらない節約】ケチらない項目は光熱費!30代・独身OLが損したランキングー体験談ー

    
失敗する節約
\ この記事を共有 /
【貯金できる人がやらない節約】ケチらない項目は光熱費!30代・独身OLが...

節約のつもりでやったことが逆効果で、支出が増えてショック。

家計改善に取り組んだのに、ケチケチして心が蔑んだ。

節約に励んでいるのに、お金は貯まらず余計にイライラするようになった。

こんな経験や節約を諦めたことがある人は多いはず。

200万円の奨学金を返還し、低収入でも貯金もできるようになったはっちゃんが、

「実践しないダメ節約」をテーマにブログにするよ。

こんな人にぴったり

貯金したい人

節約で失敗したくない人

生活満足度を維持して節約したい人

記事の内容

節約初心者向けに失敗した節約項目・例を紹介するよ。

1. ケチって効果ゼロだった節約項目

リスト

節約を始めた初心者や家計見直しで効果が出ると、支出の削減に気合が入ってしまった経験はない?

本当に必要なものやことを見極めるより、

節約したいという気持ちを優先してしまうことがあるよ。

「節約したつもりが、余計にお金を支払う結果」になる。

ここで「ケチる」とは、必要以上にお金を出すことを出し渋ること

はっちゃんが貪欲さを出して失敗した支出項目をランキングで紹介するよ!

1.1 【第五位】プレゼント代

家族や友人、お世話になった大切な人への贈り物はケチってはいけない!

大切な人のためにお金を使うと、自分も幸せな気持ちになるよ。

せっかく大切な人へプレゼントするなら、大切な人を思い浮かべて選ぼう。

同じ商品をなるべく安い方法で購入することと、お金を出し惜しむことは違うよ。

はっちゃん、根本的に人が好き。

プレゼントを送るのも好き。

だけど、

母の日 カーネーション

母の日に贈るカーネーションの値段をケチった

母の希望で、プレゼントはカーネーションって決まってるんよ。

はっちゃん姉も贈るのは「カーネーション一択」。

帰省したときに見たカーネーション格差

めちゃめちゃショックやってん。

もちろん母は、はっちゃんの小ぶりのカーネーション鉢にも喜んでくれたよ。

低年収で予算が少ないと、自分に言い訳したことを恥じたわ。

お金を出し渋ったことに自覚があってん。

大切な人に贈り物をしても、ケチると自分が幸せになれへん

プレゼントは金額ではないで!

相手に喜んでもらいたいという気持ちが大事。

1.2 【第四位】食費(外食を除く)

食費は、無理して節約すると健康や心を害する項目

もやし料理

毎日、「もやし」オンリーの生活を思い浮かべてみて。

よっぽどのもやしラバーでないかぎり、数日で飽きる姿が想像できへん?

もやし生活なら、食費は激減するはず。

数日、数週間なら健康に影響が出るほどではないかも。

でも、食事を楽しいと思える?

はっちゃんは食べることが好き。

確実にテンションは下がるし、やる気もでなくなる。

食事に興味がない人でも、長期間になるとさすがに辛いんじゃないかな?

支出の内訳で食費の項目が高くても、

予算内であれば過剰に節約する必要はないよ。

食事の優先度が高いなら、無理に節約すると生活満足度が下がってしまう。

体調面でもメンタル面でも、

悪影響がでたら回復するまでに病院等の費用が余計にかかる

はっちゃん hacchanel アイコン
はっちゃん

体が資本やで!

1.3 【第三位】通信費

合わないプランやデータ容量ギリギリのプランを契約すると、

金額が高くなり、メンタルに悪影響を与える。

  • 必要ならデータ容量を追加購入できる人
  • データの追加購入する方が安上りになるプランを契約している人

は問題なし。

データ容量の上限が決まっているプランを契約していると、超えないように努力してしまう。

外出時、データ容量を気にして好きなように使えないのがストレスやってん。

はっちゃんにとって、優先順位の高い支出やと気がついた。

ライフスタイルを変えずに節約することに重点を置いて、

格安スマホだけに絞ったよ。

常にデータ容量を気にして節約することが

精神的に負担になるなら数百円、千円くらいをケチるのは合わない

生活スタイルを無理に変更するような節約は続かないよ。

通信費の削減の仕方はこちら。

1.4 【第二位】医療費

医療費をケチってもいいことがないとわかってても、面倒とか費用が高いと言い訳してしまう項目。

健康診断はオールAで健康体!

って自信がある人でも予防医療は大事やで。

歯医者とか、健康診断の項目外の検診とか。

定期的にやってる?

はっちゃん、「忙しい」「生活が厳しい」を免罪符に定期健診サボったことがある。

結果

  • 歯の神経を失う (2回)
  • 婦人科系の疾患発見が遅れる

歯医者に行ったら虫歯が神経まで浸食しいて、

激痛の治療に1~2ヶ月間の通院。

痛みと2万円程度のお支払い。

予防・早期治療が大切やと身をもって実感したよ。

はっちゃん hacchanel アイコン
はっちゃん

医療費はケチっていいことない!

自分の健康を守れるのは自分だけやで。

1.5 【第一位】光熱費ー水道・ガス・電気ー

医療費よりも、ケチっていいことないのは「光熱費」。

光熱費をケチるよりも、

その光熱費分を稼いで気分よく過ごせる方が人生が楽しくなるから。

光熱費のケチりすぎは、健康を損なうだけでなく生活の質を格段に落とす可能性が高いよ。

学生時代、祖父母と3世代で同居しててん。

高齢者って、冷房(エアコン)苦手なこと多くない?

祖父母が我慢できへんレベルになったら、使用するって暗黙ルールになっていた。

高齢者は温度に対する感覚が弱くなるため、室内でも熱中症にかかりやすいといわれています。

熱中症、こんな人は特に注意!

祖父母の限界と学生のはっちゃんでは、感じる暑さが違うやん。

我慢は美徳という価値観を身に付け成長した。

体調優先で行動できたらよかってんけど、当時はできてへんかってん。

「冷暖房は使うな、我慢しろ」って言われたことはないで!

さらに客室乗務員として働いて、体が丈夫になったらしい。

寒がりやけど、風邪とかインフルエンザとは無縁になった。

光熱費をケチって、体調不良になったことないねん。

余計に我慢してしまうようになってたんよ。

でもな、快適な温度からかけ離れた環境は拷問やん。

イライラするだけ

我慢しても健康にもならへん!

WHO(世界保健機関)で推奨されている冬の室温は18℃以上

「室温が低い住宅に住んでいる人は、健康寿命が4年縮まるという研究がある。健康を守るためには室温を18℃以上に保つことを意識したほうがいい」

ノンフィクションライターの高橋真樹

光熱費ケチっても、一人暮らしなら月に千円程度。

不快に感じて心が貧しくなるくらいなら、

ご機嫌でやりたいことや副業をやった方が充実感がある。

時間は有限!

節約も大事やけど、自分の時間には限りがあるよ。

やる気になって、かかった光熱費分を稼ぐ方がメリットあると実感したよ。

2. 節約効果を感じなかった方法・行動

スーパー

貯金のために、10年以上かけてさまざまな節約方法を試してきたよ。

やらないことを決めるのも節約には大事

効果の高いところを集中的に取り組むのが、オススメやで。

はっちゃんが試して効果がなかった方法と行動をランキング形式で紹介するよ。

2.1 【第五位】お店のハシゴ

1円でも安いものを追い求めて、スーパーやドラッグストアをハシゴする。

一人暮らしなら、労力と節約効果が見合わない

徒歩20分以上かかるお店のハシゴする場合を考えてみよう。

はしご
  • スーパーA:200円の「卵」+ スーパーB:200円/100gの「肉」
  • 最寄りのスーパーX:300円の「卵」300円/100gの「肉」

差額は200円

200円の節約のために、1時間以上かける必要がある?

健康のために歩くことも兼ねて、ハシゴならいいかも。

節約のためだけなら、本当に節約になっている?

その時間で副業や他のことできるなら、効率悪いって感じたん。

お店のチラシや特売確認する時間、移動する時間に対して効果は少ないと思ったよ。

お店のハシゴが面倒と感じているなら、節約効果を考えてみてね。

2.2 【第四位】セール・まとめ買い

セールや割引、限定価格って言葉に弱い人は多いはず。

マーケティングは巧妙で、知らず知らずのうちに商品を購入してしまった経験はない?

はっちゃんは数え切れない程ある。

  • セールで買った商品
  • まとめ買いした商品

今も使えている、もしくは、最後まで使い切っているなら、

上手に管理できる人やで。

必要以上に買って、使い切れていないなら負債を抱えているのと同じ

まとめ買いで、単価が安いからお得って信じていたよ。

実際は、使い切れず破棄したり、場所や輸送のためにお金を余分に払っててん。

はっちゃんはセールやまとめ買いで節約ができなかった

詳しくはこちら。

2.3 【第三位】価格が安いものを選ぶ

安価=お得というマインドが染み付いていて、無意識に選んでしまう。

親のお金の使い方や幼いときの価値観に、大きく影響を受けている。

過去に先輩と話して、共感した話題を紹介するね。

彼氏と外食に行ったとき、何を選ぶ?(ごちそうしてもらえる前提)

  1. 価格が一番安いメニュー
  2. 自分が食べたいメニュー
  3. 彼氏と同じメニュー

先輩は常に①を選択していた。

「彼氏に何選んでもいいんやで、好きなもの選び」って言われて驚いたんやって。

先輩はこの一言で、無意識に価格が安いものを選ぶ癖に気が付いてん。

相手がごちそうしてくれることがわかっている場合、何を基準に選ぶ?

  1. 金額
  2. 自分の気持ち
  3. 彼氏?

当時のはっちゃんは、①を選ぶって共感したんよね。

今なら、彼氏が選んだメニューと同等額で好きなメニューを選ぶ!

ちょっとズルい。笑

自分が食べたいものを食べる方が、気分が上がるよね?

彼氏がごちそうしてくれる前提がややこしくしている。

  • 1000円:嬉しくないニュー
  • 1200円:心も満たされるメニュー

1200円でお腹も心も満たされて、

「ありがとう」って本心から感謝できる方が価値あるなって感じてん。

ものの場合は使用回数とかで比較できるけど

残らないものはケチりがちなはっちゃんには目から鱗な出来事。

必ずしも安いものがいいってことはない!

金銭感覚については👇の記事よかったら読んでみてな。

2.4 【第二位】ポイントを追い求める

ポイントを集めることに必死で、不要なものや必要以上に買った経験がある人は多いはず。

金額や購入の時期でお得にポイントがもらえるキャンペーンって多いよね。

  • もらえるポイント以上にお金を払っている。
  • せっかく集めたポイントが期限切れで失効した。

こんな経験したことない?

もらえるポイントに目がくらんで買い物して、使い切れず損してばっかりやってん。

店舗ごとにポイントが貯まりやすいように、クレジットカードを使い分けていた。

でも、気が付いてん。

ポイント還元率が高いカード使ってもらえるポイントが増えても、

カードが違えばポイントは一括で使えない

ポイントカードやクレジットカードを複数枚持っていると、ポイントが分散する

管理コストかかんねん。

もらえるポイントが減っても、一か所に集まっている方が管理しやすい。

ポイントはおまけ

はっちゃん hacchanel アイコン
はっちゃん

「必要なものを必要な分だけ」が節約への近道!

2.4 【第一位】つらすぎて嫌になる節約

節約は長期戦。何よりも継続が重要やねん。

無理に財布の紐を締め続けると、限界がくる

節約が嫌な経験になると、再び挑戦が難しくなるよ。

仙人みたいな生活が苦にならずできる人なら問題ない。

現代の生活に慣れた人が、電気もガスも使わず生活するのは厳しいよね。

  • 光熱費の節約のために、シャワーは水のみ。
  • 照明は使わず、暗くなったら寝る。

ここまでやったら、体調不良になりそう……。

逃げ出したくなるような節約は、続かない。

収入に対して支出が多すぎるなら、節約開始直後はしんどく感じるかも。

贅沢病から抜け出すには、痛みが伴う

支出を減らすために、やみくもに節約すると心が貧しくなるよ。

家計管理をしながら、できる範囲で節約をしよう!

3. 節約を継続するポイント

まとめ

多くの失敗を繰り返しながらも、節約が継続できた秘訣を紹介するよ。

節約を続けるポイント5つ
  • 生活満足度が下がるような節約をしない
  • 労力対効果を考える
  • 不要とムダを削る
  • 人と比較しない
  • 細かいことにこだわりすぎない

それぞれ、詳しく見ていこう。

①生活満足度が下がるような節約をしない

生活満足度を維持できる節約をしよう。

節約は、継続して習慣にすることが大事。

数日のような短い期間でも、一時的に支出を減らすことはできる。

支出を抑えて資産作りするには、20~30年の時間が必要になるよ。

節約する行為がストレスになると、継続が難しい。

特に節約初心者は、生活ががらっと変わるような節約方法には注意しよう

生活満足度を維持して、生活レベルを下げる方法を紹介しているよ。

生活レベルを下げたら楽になれる?派遣OLが成功した8ステップー満足度アップー

②労力対効果を考える

効果を実感できないと、節約を続けることは難しいよね。

まず、節約効果が高いことから始めよう。

労力に対して、節約金額がいくらになるのか考えよう

お店のハシゴの例で考えてみよう。

タイパ タイムパフォーマンス
  • 食費の200円節約のために、1時間かける。
  • 通信費を6,000円から3,000円に節約する。

どちらのが効果ある?

お店のハシゴなら、

買い物の度に1時間かけて200円が節約できる。

プランを比較して解約等にかかった時間は3時間とする。

1時間で1,000円の節約に成功!

しかも、毎月3,000円の節約効果が持続する

労力がかかっても、節約効果が大きく継続する項目から始めるのがオススメ

労力対効果を考えて、やろうと思える方法をやってみてね。

支出の削減の仕方はこちら。

③不要とムダを削る

貯金できない、節約ができない人の多くは、

自分にとって必要なもの・不要なもの・必要な量を把握できてないよ。

不要なものとムダを削ることで

支出を抑えることができれば、生活の満足度は何も変わらない。

不要とムダを削るのは節約の基本!

気が付かず必要ないものにお金を払っていることもあるよ。

  • 入会してから一度も行ってないジム
  • キャンペーンで入ったサブスクの解約忘れ

見直しするだけで、数千円を節約できる可能性がある。

不要なものが減ることで、心も部屋もスッキリするはず。

ミニマリストな生活が節約に役立つかも。

ミニマリストが節約・貯金と相性がいい理由を紹介しているよ。

④人と比較しない

過去の自分以外と比較していいこはない。

人との比較は、良くも悪くもモチベーションに影響する

SNSで貯金額や資産を公開している内容を見てショックを受けたことない?

「どうせできない」って気持ちになるのは、まだ早い。

  • 節約したい
  • 貯金したい

と行動を始めようとしているなら、前進しているよ。

はっちゃんも低収入で、お金を稼げる人に憧れも敬意もあんねん。

羨ましい気持ちだけでは、状況は何も変わらん。

奨学金200万を返還して、浪費家を卒業して貯金できるようになった。

はっちゃん hacchanel アイコン
はっちゃん

できたことにフォーカスしよ!

⑤細かいことにこだわりすぎない

節約をすることが楽しくて、細かい部分までやりたいって気持ちがあるなら止めへん。

支出を減らして貯蓄をするための節約で、こだわりすぎるとしんどくなってしまうよ。

例えば、家計管理を食費は2万円以内と決めたとする。

  • 食費を抑えたいから、最安値の商品を購入する。
  • 必要な調味料がなくなっても予算を超えるから我慢する。
  • なにがなんでも予算内に収める。

決めたルールは絶対に死守するようなことやってへん?

目標を達成するには、覚悟とやり抜く力は必須

やけど、全てを細かく決めて、

息苦しくなってしまうような節約はオススメしないよ。

予算内なら、商品の単価を気にしすぎる必要はないで!

はっちゃんは食べることが大好きやから、

ご褒美に好きなものを食べることがほんまに幸せやねん。

  • 食べたいハーゲンダッツ 300円
  • 気分ではないガリガリ君 80円

食べたい気持ちでないガリガリ君で満たされる?

差額は200円くらい。

たいした金額じゃない!

満足度が上がるお金の使い方をしよう

こうちなくちゃとルールを課すと、

できなかったときに自分を責めてしまうよ。

はっちゃん hacchanel アイコン
はっちゃん

予算内なら、何を買っても自由だと気持ちが楽になる。

まとめ|健康と生活満足度を損なう節約はやめよう!やらないことを決めると気持ちも楽になる

今回は、はっちゃんが10年以上の節約生活で効果を感じなかった節約方法について紹介したよ。

今回のポイント
  • ケチって効果ゼロだった節約項目
  • 節約効果を感じなかった方法・行動
  • 節約を継続するポイント

節約は継続することが大事。

支出を削減したい場合、さまざまな節約方法の中から、

自分に合うものを選択する人が多いはず。

実は、自分に合わない方法や効率の低い方法を辞めるだけでも

節約効果が期待できるよ。

やっていて辛いと感じる節約方法なら、ぜひ見直してみてね。

体験談が少しでも参考になったら、嬉しいよ。

最後まで読んでくれてありがとう。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright©アラサー「はっちゃん」投資ブログ,2024All Rights Reserved.